【2022/3/20 更新】グッドネーバーズ・ジャパンは、4月15日まで国内避難民1,150世帯に2ヵ月分の食糧配付、そのうち5歳以下の子どもや妊娠・授乳中の女性がいる520世帯に栄養補助食品の配付を行っています。また、7つの医療施設を対象に、薬や医療薬・物資の支援を進めています。
アムハラ州避難所において、避難民との話し合いの様子
【2021/11/05 更新】グッドネーバーズ・ジャパンによる食糧支援は1,550世帯(約7,800人)に届けられました。また医療支援は、被災した医療施設7ヶ所へ届けられました。
本プロジェクトは2021年10月31日に第一期を終え、10月1日より第二期として引き続き国内避難民と被災した医療施設を対象に、食糧や医療物資の緊急提供の準備を開始しました。
避難所よりいただいた「支援をありがとう」とティグレ語で書かれた表彰状
【2021/8/16 更新】グッドネーバーズ・ジャパンはティグライ州において、緊急に必要とされている食糧と医療薬・物資を国内避難民世帯と被災した医療施設に届けています。
未だに治安問題、物流、通信、銀行サービスの制限など多くの課題は残っていますが、そのような状況でも現地で活動する職員は支援を継続しています。
GNJPの食糧配付に並ぶ人々(Eilala避難所/2021年5月28日)
【2021/4/23 更新】2020年11月、エチオピア共和国北部のティグライ州において、エチオピア中央政府とティグライ州軍の武力抗争が勃発しました。同月末、中央政府軍により勝利宣言が出されましたが、現在も州内各地で武力紛争や略奪行為が続いています。
これにより、数千人規模の死者が発生し、同州全人口700万人のうち、約450万人が食糧を始めとした支援を必要としています。
グッドネーバーズ・ジャパンは、2021年4月15日より、国内避難民が集中しているティグライ州の州都Mekele、そして隣接するWukro郡を対象に、緊急人道支援を開始いたしました。
避難所内の様子 人数に十分なスペースが確保できない場合もある
この緊急支援事業には、皆さまのご協力が必要です。いただいたご寄付は、エチオピア・ティグライ州国内紛争避難民に対する緊急支援活動のために使わせていただきます。
何の責任もない一般市民を飢餓から救うため、皆さまのご支援・ご協力をよろしくお願いいたします。
グッドネーバーズ・ジャパンとは?
認定NPO法人グッドネーバーズ・ジャパンは、国際組織であるグッドネーバーズ・インターナショナルの一員として、国内外を問わず、支援を必要とする子どもたちを守る活動をしています 。
具体的には、アジアやアフリカなど40カ国以上で、世界20万人以上の「子どもスポンサー」とともに、教育支援を中心とした地域開発や、緊急支援活動を行っています。
また日本国内では、ひとり親世帯を対象とした支援を行なっています。
グッドネーバーズ・インターナショナルは、世界に20万人以上いる子どもスポンサーとともに、40か国以上で教育支援を中心とした地域開発や、緊急支援活動を行っています。2007年には、国連からミレニアム開発目標賞(MDGs Award)を授与されました。
ご寄付は寄付金控除の対象になります
グッドネーバーズ·ジャパンは、東京都に認証を受けた認定NPO法人です。日本に50,000以上 [1] あるNPO法人のなかで、「活動や組織運営、情報公開が適切に行われており、公益性が高い」認定NPO法人として認証を受けているのは約2% [1] のみです。
また、認定NPO法人への寄付は寄付金控除の対象となるため、寄付金額の最大40%が所得税額から控除されます。例えば、10,000円のご寄付の場合、年間で最大3,200円が所得税から控除されます。
[出典]
- 1. 内閣府NPOホームページ『特定非営利活動法人の認定数の推移』より引用
もっと読む