グッドごはん活動報告 2023年12月配付
厚生労働省が公表した「2022年国民生活基礎調査」によると、2021年の子どもの貧困率は11.5%と前回調査(2019年)より改善傾向にあるものの、ひとり親世帯の貧困率は44.5%と半数近くが相対的貧困の状態です。グッドネーバーズ・ジャパンは困窮するひとり親世帯に焦点をあて、「ひとり親家庭等医療費助成制度医療証」を持つ家庭を対象に食品を提供しております。生活に欠かせない食を支援することで、ひとり親家庭の親子が困窮する今を乗り切り、子どもたちが自ら未来を切り開ける、その一助となるように支援してまいります。
2023年12月の活動報告

・新たに大阪府岸和田市、福岡県福岡市の配付拠点にて食品配付を開始しました。
・渋谷拠点にて「株式会社ビームス」と共同で親子参加イベント(Merry Many Arigato!)を開催しました。
・渋谷拠点にて親子参加イベント(クリスマス会)を開催しました。
新規登録 世帯数 |
426世帯(首都圏238世帯、近畿123世帯、九州65世帯) |
---|---|
配付日・場所 |
49カ所54回(首都圏26カ所28回、近畿19カ所21回、九州4カ所5回) |
配付世帯数 |
3,285世帯(首都圏1,694世帯、近畿1,413世帯、九州178世帯) |
配付世帯の 子どもの 合計人数 |
6,100人(首都圏3,218人、近畿2,500人、九州382人) |
累計配付世帯数(のべ)(2017年9月から) | 64,849世帯 |
利用者からの声
12月も、個人の方や企業の方からいただいた食品寄付を多くのひとり親家庭にお渡しすることができました。食品を受け取った利用者の皆さんから、今月もたくさんのコメントが届いています。


・「先日はクリスマスのパッケージのお菓子、サンタさんのかわいらしいカードつきのチョコレートなど、ありがとうございました。子供がとても喜んでいました^^ おかげでスーパーでクリスマスのお菓子を欲しがらなくなったので本当にありがたかったです。他にもごはんやおせちに使えるおかず等もありがとうございました。」
・「冬休みに入り給食がないので、お米やパスタなど前回配布してもらえた食品がとても助かりました。いつも、ありがとうございます!」
・「いつもご支援いただき、ありがとうございます。12月は、クリスマスにお正月用品と、本当に助かりました。ご用意いただいた品が本当に嬉しいものばかりで、本当にありがたかったです。」
・「クリスマスプレゼントは買えず、子供たちにはサンタが来ない夢がない家だと思いますが、ラップの芯や折り紙で折って飾りつけた手作りクリスマスツリーの横に、いただいたお菓子を置き、クリスマス気分に子供4人喜んでおりました!心温まるクリスマスと、食事を、本当にありがとうございました!」
・「前回初めて利用させていただき、お米やレトルト食品などいただけて本当に冬休みの食費がかかる中大変助かりました。クリスマスのクラッカーもとても喜んでいました。」
・「いつも沢山のご支援ありがとうございます。本当に助かってます。グッドご飯から頂いて帰宅すると、娘も楽しみにしているようで、一緒に中身を確認しながら “これ美味しそう” とか “これはどうやって調理しようか” など親子の会話も増えました。本当に感謝しております。本年もよろしくお願いします。」
担当者より
九州の12月配付では、新たに福岡市が配付拠点として加わり、前月よりもさらに多くの利用者さんに食品をお渡しすることができました。
師走の冬の訪れに、サンタクロースになったような気持ちで、皆さまからご寄付いただいた食品という名のクリスマスプレゼントを一つ一つ丁寧にお渡しさせていただきました。いつもいつも大変感謝しております。
寒さでこわばるお母さんやお子さんの表情が、食品を手にした時にはみるみる明るくなる様子を見て、ご支援が持つパワーの大きさ、ありがたみを改めて実感いたしました。
今後も皆さまからご寄付いただくプレゼントを一人でも多くの利用者さんの笑顔へと変えていけるように、スタッフ一同、誠心誠意努めてまいります。
これからも変わらぬご支援、ご協力の程よろしくお願いいたします。(北川)