世界中の子ども達に笑顔を。途上国の子どもの教育支援・緊急支援を行う国際NGOグッドネーバーズ・ジャパン

*
2006.01.01 活動報告

ネパールの光、ビカシ・タマンくん

ビカシ・タマンくん 8歳

グッドネーバーズのボランティアより

ビカシ・タマンくん
「サングラ子どもの家」のいちばんのいたずらっ子、 ビカシ・タマンくん。この子と一緒に過ごしてもう 9 カ月が過ぎた。夕方勉強をしていても、10 分もしないうちに机に顔をふせて寝てしまう。 ご飯を食べていても、いたずらに夢中で食べ終わるのがいちばん遅い。
「子どもの家」のトイレのドアに袋を使っていた去年の冬。砂糖きびで囲んで作ったトイレに入っていると、ドアをぱっとめくって入って来てはバケツの水を自分ですくって行くのだ。いつも私をびっくりさせる。

半径 1 メール以内にビカシが近づいて来ると、顔が見えなくても誰だかわかる。まずおしっこのにおいがするし、後ろから服を引っぱりながらいたずらをするか、腰に抱きついて来て「せんせい〜」と呼ぶからだ。授業中は、集中力がなくいつも怒られてばかりだ…

ビカシの家は、「子どもの家」の26人の子ども達の中で“いちばん”遠い。ここサングラの村に来てすぐに子どもの家を訪問する機会があったのだが、初めて行った家がビカシの家だった。その時はネパール語もあまり通じず、どこへ行くのかも分からず、約2時間以上も『登山』した覚えがある。何度も休憩しながら汗をかきかきやっと着いた山頂の古びた家が、ビカシの家だったなんて…到着した後やっと気づいた。

ネパールの人々の多くは、うす暗い土の家の中で動物と一緒に暮らしている。ビカシの家もそうだった。ビカシのお姉さんは、頭の傷が治療できず化膿していた。お父さんはずいぶん前に亡くなっている。こういう事情だからなのか、ビカシもやはり3歳のとき目の病気を治療できずに、片方の目が見えない。空洞になった目の中に異物が入って、目やにでふさがっていて皮膚まで異常をきたしいつも皮膚薬を塗らなければいけない。目は脳とつながっているので、脳まで損傷することもあるというのに…。せめて眼帯でもしてあげたい気持ちでいっぱいになった。

ネパール語で Bikash は、 Development =発達、開発、発展という意味があると言う。私たちはビカシを desh ko bikash(development of country ―国の発展、開発 ) というニックネームで呼んだ。いつからか私の心の中では、本当にこの小さないたずらっ子、ビカシが名前の通りになるだろうと信じるようになった。

画像の名前 いつも笑顔のビカシくん

子どもたちに ”You are the light of the world” という言葉を教えたことがあった。暗ければ暗いほど、光は明るく輝くということも。夜になるといつも波が押し寄せるかのように、蛍がたくさん飛びかう。 あるとても暗い夜、ビカシがほかの男の子達と菜の花畑で、蛍を何匹かつかまえて自分のシャツの中に入れて言った。

「せんせ~、見て。僕は暗い世の中の光だよ~!」

子ども達や、ビカシと共に過ごす1年は本当に短い記憶だろう。でもその間に植えられた大切な種は、きっといろいろな未来を花咲かせる実になると信 じている。その事が私がサングラで過ごして来た最も大きな理由であり、希望だと言える。特にビカシに対して。
今は毎日おしっこでぬれたズボンを洗濯したり お風呂に入れてあげたり忙しいけれど、この夢多き純粋な子ども達にネパールの未来を期待している。多くの面でまだうす暗いこのネパールにビカシや子ども達がきっと光をはなつ明日が待っているだろう。

子どもスポンサー

絞り込み

カテゴリー

  • すべて
  • お知らせ
  • 活動報告
  • 人道支援
  • 現地スタッフから
  • キャンペーン・イベント
  • メディア掲載
  • プレスリリース
  • 未分類

活動地域

  • すべて
  • インド
  • カンボジア
  • ネパール
  • バングラデシュ
  • エチオピア
  • チャド
  • モザンビーク
  • ウクライナ
  • 日本
  • その他

年代

  • すべて
  • 2024
  • 2023
  • 2022
  • 2021
  • 2020
  • 子どもサポーターになりませんか?
  • キモチと。