【2023年秋】九州でグッドごはんが始まります!
2023年秋から九州で、ひとり親家庭のフードバンク事業「グッドごはん」を開始いたします。現在、佐賀県鳥栖市に新しく倉庫を構え、佐賀県・福岡県を皮切りに九州での活動を広げていくことを目指しています。
九州での活動を始める背景
日本の子どもの貧困率は、子どもの7人に1人にあたる13.8%(※1)ですが、九州の子どもの貧困率は鹿児島県の20.6%、福岡県の19.9%を筆頭に国全体よりも高いという調査結果があります(※2)。
その背景の一つには、ひとり親世帯率の高さが挙げられ、九州のひとり親世帯率は1.76%(※3)と、日本全体の1.30%を上回っています。
さらに、九州で食支援を行う団体や行政機関へのヒアリングの中で、「九州には食品メーカーが少ないので、企業による食品寄付が足りていない」「ひとり親家庭など個人に直接届ける食支援インフラに強化の余地がある」といった九州固有の課題も見えてきました。
これらの課題を解決するために、九州に新しく倉庫を開設して「グッドごはん」によるひとり親家庭への食品配付を開始することにしました。
配付時期と地域
現在、佐賀県鳥栖市に倉庫を構え、10月に予定している食品配付に向け、着々と準備を進めております。
また、倉庫に加え、佐賀県佐賀市と福岡県久留米市でも配付場所を調整中です。
皆さまからのご支援を、少しでも多くのひとり親家庭に届けられるよう、引き続き活動に取り組んでまいります。
グッドごはんとは
グッドネーバーズ・ジャパンが運営する、ひとり親家庭を対象としたフードバンクです。
これまで首都圏と近畿圏に複数の配付拠点を設け、十分に食べるものを手に入れることができず苦しむ親子に食品を届けてきました。
グッドごはんについて、詳しくはこちらから
グッドごはんの食品支援をご希望の方
下記リンクよりお申込みください。
グッドごはんの食品支援をご希望の方へ | 特定非営利活動法人グッドネーバーズ・ジャパン (gnjp.org)
<参照>
※1. 2019年国民生活基礎調査(厚生労働省)
※2. 毎日新聞ウェブ「子育て貧困世帯 20年で倍 39都道府県で10%以上」(2016/2/18, mainichi.jp/articles/20160218/k00/00m/040/108000c#)
※3. 2020年国勢調査から、一般世帯総数に対するひとり親世帯数(他の世帯員がいないもの)の割合をグッドネーバーズ・ジャパンにて算出