子どもスポンサーとしての
あたたかいご支援をありがとうございます。

ご支援者様との窓口を担当している細川もなみと申します。

私たちが国内外で子どもたちのための活動を続けられるのは、
子どもスポンサーとしてご支援いただいている皆さまがいるからです。
ご支援を停止される前に、どうか、以下の内容をお読みいただけないでしょうか。
私たちの取り組みに不満を感じていらっしゃる方へ
もし、「寄付をしている実感を得られない」など、私たちの取り組みに至らない点がありましたら、申し訳ございません。
ご不満に感じられている点が以下のようなことでしたら、ぜひご覧ください。
- 寄付がきちんと使われているのか不安だ。
- こちらのページで会計報告をしております。決算書は、独立監査人による外部監査を受けています。
- 団体の顔が見えにくく、日々どんなことをしているのか分からない。
- よろしければ、私たちのfacebookぺージやInstagramをフォローしてください。現場での活動の様子や子どもたちの声、スタッフ紹介など写真を交えてお伝えしています。
- メールが多くて煩わしい。
- メールの配信停止は簡単にお手続き可能です。弊団体からお送りしたメールの下部「配信停止」をクリックいただくか、こちらのページからご連絡ください。
経済的なご事情などで、ご支援の停止を検討されている方へ
もし、今も活動に共感してくださっているものの、経済的なご事情や生活環境の変化などの理由で退会をご検討されていらっしゃる場合、「ご支援の停止」以外の方法がございます。
次のページでご確認ください。