募集ポジション一覧

Recruit

募集要項

トラック運転含む国内事業部(東京)職員募集(6/30〆切)

ポジション 国内事業部グッドごはん東京課職員(1名)

「ありがとう」が響く、社会貢献の最前線へ!
「誰かの役に立ちたい」という熱い想いを、具体的な行動で形にしませんか?この仕事は、単に食品を配るだけではありません。利用者の一人ひとりに寄り添い、行政や企業と連携しながら、社会課題の解決に貢献する、やりがいと達成感にあふれた仕事です。
期間 2025年7月頃から1年間
(開始時期応相談、契約職員、試用期間3カ月、期間満了後は労使合意のもと更新可能、勤務3年目以降労使合意のもと正職員転換の機会あり)
職務内容 ◆グッドごはん利用者対応
  •食品配付計画の立案および調整
  •食品配付実施準備、受付、配付現場管理
  •利用者の生活状況ヒアリングおよび課題の把握
  •必要に応じて、他機関(行政、福祉機関等)へのつなぎ支援
  •利用者情報のデータ入力・更新(個人情報管理を含む)

◆2tトラック運転

◆倉庫作業・業務改善
  •食品・物資の受取・荷下ろし・検品・仕分け
  •顧客管理システムを使用して物資寄附入力
  •配布用食品の梱包作業、配送準備
  •食品調達スケジュール・数量の管理調整
  •在庫管理
  •倉庫内の動線・レイアウトの最適化
  •作業マニュアルの作成・更新
  •ボランティア管理

◆行政協働連携
  •自治体・行政機関との打ち合わせ・連絡(訪問・オンラインミーティング・メール等)

◆助成金対応
  •助成金や民間財団等の資金提供元への申請書作成(予算計画、事業計画、スケジュール等)
  •採択後の資金使用管理
  •事業完了後の報告書作成(成果・課題・数字的実績、写真・エピソード等)
  •定期的な進捗報告・フォロー対応(メール返信、電話確認など)

◆その他の業務
  •協力企業・団体とのイベント開催企画
  •各種ミーティング参加(チーム定例会議等)
  •会議資料・議事録の作成
  •メール対応(問い合わせ対応、関係者連絡、進捗報告など)
  •SNS原稿の作成支援(活動紹介、職員紹介、利用者の声など)
  •緊急時対応(欠員時の代理対応等)
  •内部業務の改善提案および実施(作業効率化、チーム連携強化など)

【このポジションのやりがい】
 •さまざまな背景や世代の人と関わる中で、視野が広がり、人間的成長にもつながる
 •誰かが困っているときに、自分にできることをすすんで見つけて遂行する習慣が自然と育まれる
 •小さな「ありがとう」が日々のモチベーションになる
 •一見地味な仕事でも、チームで協力してやり遂げることで大きい達成感が得られる
 •自分の働きが「支援活動の土台を支えている」という実感が持てる
 •臨機応変な対応が必要な場面で、相談しながら乗り越える経験が得られる
 •失敗しても「学び」として受け止めてもらえる風土の中で挑戦できる
待遇 当団体規定による(例:未経験者30歳 基本給33万円前後+残業代別途)
交通費別途実費支給(月25,000円まで)
社保完備
勤務時間 週5日(月から金)、基本的に土日祝休み
月に数回土曜日出勤あり(調整休あり)
実働7時間/日
フレックス制度あり。在宅勤務制度あり(フルリモート不可)
月間残業時間10~20時間(平均12時間/月)
国内出張の可能性あり(日帰り~数日)
イベント等で年に数回の土・日出勤あり(振替・調整休あり)

【倉庫勤務・現場勤務・在宅勤務の割合】
月5~6回食品配付現場担当(30時間前後)、その他はほぼ倉庫勤務。
在宅勤務は全体の1割程度(メール対応・書類作成等)。
勤務地 東京都板橋区 グッドネーバーズ板橋倉庫
最寄駅 JR「板橋」駅 徒歩10分
    東武東上線「下板橋」駅 徒歩5分
    都営三田線「板橋区役所前」駅 徒歩8分
応募条件 ・接客が好き、電話での応対が得意
・入力作業が苦にならない
・チームでの活動が好き
・倉庫での荷捌き労働に耐えられる体力
※20キロ前後の荷物の持ち運びあり。
 ※屋外での荷物積み下ろし作業あり。
 ※食品倉庫のため、屋内であっても屋外に準ずる環境になることがあります。
・業務での2tトラック運転経験
・Windows・MS Officeが使える
・Salesforce等の顧客関係管理ツールが使えればなお可
審査での加点項目 ・社会福祉士/社会福祉主事
・児童指導員/児童福祉司の経験
・行政での児童福祉関連の業務経験
・フードバンク等類似業務の経験
・栄養士
選考日程 2025年6月30日:日本時間23:59応募締切(ただし適任者が決まり次第締切)
書類審査
AI面接
適性検査(事務処理能力検査)
課題提出(作文)
適性検査(就業適性検査)
一次面接
二次面接
最終選考結果通知
※不採用の理由についてはお伝えできませんのでご了承ください。
応募書類 いずれも書式自由
1.履歴書(日本語・写真不要)
2.職務経歴書(日本語)
応募方法 上記書類2点を下記メールアドレスへお送りください。担当:採用担当者
件名を【東京国内事業部職員応募】としてください。
gnj-recruit@gnjp.org
送信後5営業日以内に当団体より受け取りの連絡がない場合は迷惑メールボックスを確認の上、ご連絡ください。
こんな人を求めています! ・柔軟な思考で、変化に前向きに対応できる方
・自分から意見をどんどん出せる方
・予期せぬ状況にも臨機応変に対応できる方
・人とのコミュニケーションをとるのが好きな方