みんなの成長ノート
今月はカンボジアから
成長ノートをお届けします。
ぼくの・わたしの成長記録
”わたしがとても幸せな気持ちになるのは、友達と遊ぶときです。”
チヴァちゃん 2021年、2023年
成長記録
名前 チヴァ(Chiva)
年齢 8歳
学年 小学校2年生
子どもからお手紙が届いています
サポーターさん、ありがとう
チヴァちゃんのような子どもを一対一で支援する「ひとりの成長を見守るコース」の支援を追加したい方はこちら
ここからは現地スタッフが紹介します
現地スタッフ ウィチット 吹き出し
グッドネーバーズ・カンボジアのスタッフ、ウィチットです。
チヴァの両親は隣国タイで働いているため、祖母、兄弟2人とカンボジア北西部のオーチュローブに住んでいます。
大きな病気やケガもせず元気に過ごしており、趣味は友達と遊ぶことだそうです。
この地域の子どもたちの親の多くは、出稼ぎに行き日雇い労働者として建設現場で働いていますが、得られる収入は少なく、生活は楽ではありません。
私の国を紹介します

東南アジア最大の湖、トンレサップやメコン川があるカンボジアでは、淡水魚がよく食べられています。
伝統的なクメール料理には、淡水魚を発酵させて作るプラホックという調味料を用いたレシピがたくさんあります。
多くの人々が漁業で生計を立てていますが、近年は水産資源が減少傾向にあり、大きな問題の一つとなっています。

カンボジア
吹き出し 現地スタッフ ウィチット
カンボジアでは淡水魚がよく食べられます
現地スタッフ ウィチット 吹き出し
メコン川は、カンボジアを含む複数の国を流れる国際河川です。
カンボジアやラオス南部を通るあたりには、イラワジイルカというイルカが生息しており、神話にも登場するなど、神聖な動物として扱われていますが、最近では数が激減していて絶滅が危惧されています。
手作りの水上家屋
こちらは、私たちが支援している子どもの両親が自分たちで作った水上家屋で、木の廃材やペットボトルが使われています。
両親の仕事は漁師で、この川で魚の養殖もしています。
子どもたちは、家から7キロほど離れた学校に毎朝ボートに乗って登校しています。
吹き出し 現地スタッフ ウィチット
衛生環境の整備が必要です
現地スタッフ ウィチット 吹き出し
カンボジアでは、68%の学校に基礎的なトイレ設備がなく、また52%の学校に水と石鹸を備えた手洗い設備がありません(ユニセフ 2021)。
手洗い場やトイレ設備が整っていない不衛生な環境は、深刻な病気の原因となる可能性があり、子どもたちが安心して学校に通うためにも、早急に対応が必要な課題の一つです。
この国で私たちはこんな活動をしています
現地スタッフ ウィチット 吹き出し
グッドネーバーズでは、カンボジアの子どもたちの健康を守るため、水・トイレ・衛生習慣の改善を目指すWASH(Water, Sanitation and Hygiene)プロジェクトを行っています。
2022年には、学校や家庭に26台の水飲み場(兼手洗い設備)、140基のトイレを設置しました。
衛生教育に参加する生徒たち
「自分と家族の健康を守るため、教えてもらった内容を生活の中でしっかり実践したい」
昨年、私たちが実施した衛生教育の講習会に参加した小学生は、こう話してくれました。
2022年には、30,141人の子どもたちが正しい手洗い方法やきれいな衛生環境の重要性を学びました。
吹き出し 現地スタッフ ウィチット
新しい浄水場から各家庭に水を供給
現地スタッフ ウィチット 吹き出し
事業地の一つであるエクプノン地域には、WASHプロジェクトを通じて4つの浄水場が設けられ、約80世帯に安全な水が供給されるようになりました。
不衛生な水による健康被害が軽減されたことで、地域住民の生活の不安がひとつ解消されました。
さいごに
現地スタッフ ウィチット 吹き出し
私はグッドネーバーズのビジョンや価値観に共感し、2022年から働いており、子どもスポンサーシップを担当しています。
いつか子どもたちが飢餓と貧困に苦しむことなく生きていくことができると信じています。また、子どもたちが良く育ち、可能性をもつ姿をぜひ見たいです。
最後に、いつも支えてくださる皆さんに感謝申し上げます。
支援者様より
このコーナーでは、支援者の皆さまからのメッセージを募集しています。
以下のコメントフォームより、「子どもたちへのメッセージ」や「みんなの成長ノート」の感想、「ご支援を始めたきっかけ」をお寄せください。
forms.gle/sULCk63rX9pbdnJe7
グッドネーバーズ・ジャパンのスタッフより
 
グッドネーバーズ・ジャパン 鈴木 東京事務局インターンの鈴木です。カンボジアでは、水の設備や水回りの衛生を改善していく必要があります。
子どもたちが安心・安全な環境で学び、豊かに生きることのできるよう、今後も私はグッドネーバーズの活動に尽力していきます。
皆さま、いつも優しいご支援をありがとうございます。
 
フェイスブック
ツイッター
インスタグラム
※このメールはSNS等でのシェアが可能です。「#子どもスポンサー」をつけて投稿ください。
プライバシー | 登録情報等のご変更
Copyright © 2005-2023 Good Neighbors Japan All rights reserved.