みんなの成長ノート
今月はネパールから
成長ノートをお届けします。
ぼくの・わたしの成長記録
”あなたからのご支援で一番感謝しているのは、栄養豊富なごはんを食べられることです。”
プリンスくん 2021年、2022年
成長記録
名前 プリンス(Prince)
年齢 5歳
学年 幼稚(保育)園
子どもからお手紙が届いています
サポーターさん、ありがとう
プリンスくんのような子どもを一対一で支援する「ひとりの成長を見守るコース」の支援を追加したい方はこちら
ここからは現地スタッフが紹介します
現地スタッフ テク 吹き出し
グッドネーバーズ・ネパールのスタッフ、テクです。
プリンスは、ネパールのバジュラに父親、母親と一緒に暮らしており、現在、幼稚(保育)園に通っています。性格は活発で、おもちゃで遊ぶことが好きです。将来の夢は医者になることです。
もし動物に変身できるとしたら、プリンスがなりたい動物は、ジャングルの王様・ライオンだそうです。
私の国を紹介します ネパールは、中国とインドという大国に囲まれた内陸国です。よって、ネパールで海をみることはありませんが、その昔6000万年前はヒマラヤ山脈は海の底だったといわれています。その証拠に、今でもエベレストの山頂からはアンモナイトなど古代の海の生き物の化石が見つかるそうです。 ネパール
吹き出し 現地スタッフ テク
お祭りやお祈りのお花「マリーゴールド」
現地スタッフ テク 吹き出し
ネパールでは、お祭りやお祈りの場面にマリーゴールドの花の存在が欠かせません。花の見頃は例年10月頃です。この頃ちょうどダサイン・ティハールというネパール最大のお祭りと時期が重なるため、マリーゴールドを栽培する農家は書き入れ時になります。
ネパールの珍しいお米
グッドネーバーズ・ジャパンが事業を行っているカルナリ州ムグ郡では、ネパール国内でも珍しいマルシー・チャマルという赤米が穫れます。このお米は、ムグのような標高の高い寒冷地で年に1回少量収穫されます。一般的にネパールで食されるようなさらさらしたお米と違い、もち米のように粘り気があります。
吹き出し 現地スタッフ テク
土砂災害の様子
現地スタッフ テク 吹き出し
昨年10月、ムグ郡において、例年にはない季節外れの大雨が続き、それを受けて各地で土砂災害や河川の氾濫が発生しました。
私たちが事業を行っている地域でも、写真のように建設中のトイレに土砂が流れ込んだり、事業地域の家屋が倒壊するなどの被害を受けましたが、都市部からのアクセスが限られていることもあり、復興活動がなかなか進んでいません。
グッドネーバーズでは、自然災害の影響を最小限に抑えるため、地域への防災啓発活動もあわせて展開しています。
グッドネーバーズ・ジャパンでは、ムグでの土砂災害を受け、募金活動を開始しました。こちらより、募金へのご協力をお願いたします。
この国で私たちはこんな活動をしています
現地スタッフ テク 吹き出し
グッドネーバーズ・ジャパンでは、2021年3月より、ムグ郡の3地域において水と衛生を守る事業を行っています。
2年目となる現在は、31の公立小中学校で公衆衛生と月経についての意識向上活動や、10校の学校で「飲料水供給設備」「男女別バリアフリートイレ」「ゴミ焼却設備」を建設中です。また、建設した設備が効果的に地域と学校で運用されるように、設備メンテナンス活動にも力を入れています。
月経への意識向上
ネパールの一部の地域では、月経に対するタブーの意識から生じるさまざまな迷信があります。
これら月経へのタブーはじめ、ネパールの女性たちは、女性であるがゆえに受ける社会からの偏見に苦しめられることも少なくありません。
私たちは、地域社会全体で月経への意識向上に取り組んでいくことをはじめとして、女性たちが自らの存在に尊厳を持つことができるよう活動を展開しています。
吹き出し 現地スタッフ テク
停電中の勉強の様子
現地スタッフ テク 吹き出し
ムグ地域では、電力の供給が安定しません。また、冬期には零下15度になることもしばしばですが、暖房器具がある家庭は多くありません。そのため、子どもたちが家で勉強するときには、写真のように服をたくさん着込んで、ソーラーライトの光のもとで勉強しています。
さいごに
現地スタッフ テク 吹き出し
私は2013年からグッドネーバーズで働いています。私の仕事は、スポンサーの子どもたちを家庭訪問するなどして、子どもたちの成長の様子や家族構成の聞き取りを行い、現地の様子を世界のスポンサーの皆さんに伝えることです。好きな食べ物はネパールの国民食、ダル・バートです。日本の皆さま、ご支援ありがとうございます!
支援者様より
このコーナーでは、支援者の皆さまからのメッセージを募集しています。
以下のコメントフォームより、「子どもたちへのメッセージ」や「みんなの成長ノート」の感想、「ご支援を始めたきっかけ」をお寄せください。
forms.gle/sULCk63rX9pbdnJe7
グッドネーバーズ・ジャパンのスタッフより
 
グッドネーバーズ・ジャパン 佐藤 ネパール事業担当の佐藤です。私がいるムグでは、いまだ日常の交通手段として馬が利用されています。私もフィールドに出かける際にはたまに馬を利用することがあります。馬上からの景色は、いつもの視線とちがって新鮮です。 グッドネーバーズ・ジャパン 佐藤
 
フェイスブック
ツイッター
インスタグラム
※このメールはSNS等でのシェアが可能です。「#子どもスポンサー」をつけて投稿ください。
プライバシー | 登録情報等のご変更
Copyright © 2005-2023 Good Neighbors Japan All rights reserved.