令和元年台風19号の
緊急支援に
ご協力ください。
本事業は、2019年12月31日をもってご寄付の受付を終了いたしました。多くのご支援をいただきましたこと、心より感謝申し上げます。
【2019/12/31 更新】2019年11月31日(土)~12月1日(日)にかけて第二弾の災害ボランティアバスを運行し、31名の方がいわき市内で被災家屋の清掃活動等を行いました。
また12月をもって、長野県長野市と福島県いわき市の災害ボランティアセンターへのスタッフ派遣を終了しました。
資材の管理と配付をするいわき市駐在の原田スタッフ(中央)
--------------------------------------------------
【2019/11/29 更新】2019年11月16日(土)、17日(日)の二日間にかけて、グッドネーバーズ・ジャパンは災害ボランティアバスを運行し、いわき市内で被災家屋の清掃活動等を行いました。合計42名の方がボランティアとして参加しました。
ボランティアの皆さんと
--------------------------------------------------
【2019/11/20 更新】グッドネーバーズ・ジャパンは10月25日から長野県長野市、11月1日から福島県いわき市の災害ボランティアセンターにスタッフを各一人派遣し、被災者の方が一日も早く元の生活に戻れるよう、被災者宅への清掃ボランティア等の派遣業務をサポートしています。
軽トラックのボランティアに業務説明をする長野市駐在の原口スタッフ(中央)
--------------------------------------------------
【2019/10/16 更新】グッドネーバーズ・ジャパンは、10月16日には緊急支援チームを最も被害の甚大な長野県へ派遣し、今後の対応のための調査を行っています。 活動内容は現地調査を受けて決定しますが、東日本大震災、熊本地震、西日本豪雨の際に各自治体等と共働して行ってきた被災者支援活動の経験を活かし、その地域で必要とされる支援を行ってまいります。
都内の被災状況を調査するスタッフ(10月15日)
--------------------------------------------------
令和元年台風19号の被災者緊急支援募金を開始しました
大型で非常に強い台風19号は、 2019年10月12日夕方から夜にかけて東海地方から関東地方に上陸し、長野県千曲川など複数の河川の氾濫や各地で土砂崩れが発生するなど大規模な被害をもたらしました。
この台風19号により、東北および関東甲信越の261区市町村に災害救助法が適用されており(10/14現在)、依然として避難を余儀なくされている方々が多くいらっしゃいます。被害の全容が分かるまでには時間がかかる見込みで、今後の被害拡大も懸念されています。
浸水した街の様子。
13日9時頃、三重県鳥羽市相差町にて撮影
この緊急支援事業には、皆さまのご協力が必要です。いただいたご寄付は、令和元年台風19号の被災者支援のために使わせていただきます。
どうぞ緊急支援募金にご協力お願い致します。